ここぞという時に。福岡・おすすめのゴルフコース3選

大切な取引先とのゴルフ。コースコンディション、戦略性、食事、キャディの質、交通アクセス等、すべてにおいて高いレベルが要求されます。 そこで今回は接待で使える福岡のゴルフコースをピックアップしてみました。
プロトーナメントも開催される県内屈指の名門コース「芥屋ゴルフクラブ」

毎年、男子プロトーナメントのKBCオーガスタが開催される名門ゴルフコース。海沿いの松林に囲まれ、なだらかなアンジュレーションが活かされたシーサイドコースであり、高麗グリーンは芝目を読むのが非常に難しいと言われています。
また、名物の鯛茶漬けが絶品のクラブハウスのレストランからは、美しい玄海灘をパノラマで展望することができます。福岡市からは高速を使い車で1時間弱とアクセスも良く、キャディさんの気配りも素晴らしいため、接待にはベストのコースです。
各界のエグゼクティブが集う「福岡センチュリーゴルフクラブ」
設備と手の行き届いた高級感あふれる福岡センチュリーゴルフクラブは、戦略性の高いコース設計と接遇に優れたキャディさんとが評判のゴルフコースです。受付スタッフの気配も素晴らしく、格式の高いクラブハウスでいただく食事も地元食材を活かした美味しいメニューがラインナップ。特に月替わりのランチメニューが好評です。取引先にもきっと満足いただけると思います。福岡市内からは高速を利用して1時間半程度。甘木インターからは10分程度とアクセスも抜群です。
格式高い会員制コース「ザ・クラシックゴルフ倶楽部」
各種プロトーナメントが開催されている名門コースであり、会員制であるため格式が高く気品あふれるゴルフコースです。コースメンテナンスも素晴らしく、比較的フラットなレイアウトは接待向けと言えるでしょう。もちろん、しっかり教育されたスタッフやキャディさんの対応も申し分なし。食事は地元食材を中心に数種類のメニューを提供しています。特におすすめは厚切りロースかつセット。ボリューミーな肉質が自慢です。福岡市内からも高速で1時間程度とアクセスも抜群です。
接待で使えるゴルフコースは、高級感や格式だけでなく、スタッフやキャディの質、そして食事のおいしさ、すべてにおいて高いレベルで提供されていることが条件です。福岡には東京等の本社から取引先が来ることも多いので、上質なゴルフ場でもてなしたいところ。今回ご紹介したゴルフコースはどこもレベルが高く、取引先との商談もきっとうまくいくことでしょう。